コンビニのトイレの話。
仕事が深夜勤なんで、職場から出る時てのが職場が「閉まる」時で、残業あった時なんかは、ほんとに最後の人って感じに電気消しながら戻ってくる事になってて、一番最後になるのが嫌なんで、なんとなくトイレに行きそびれたまま帰途に着く事が多くて、それでどうなるかと言うと、おうちまでガマン出来なくなってコンビニのトイレを利用したんだわ。
ら、用を足してる途中で、個室の電気が消えるの。
えぇっ?!と思ったけども、まぁ、真っ暗になった訳じゃないし、何より下半身がとても無防備な状態だったんで、即座に動く訳にもいかなくて、とりあえず、終わってから考えようと思って、済まして立ち上がったら電気が点いた。
へっ?何やったんやろ?入ってるのに気がつかなくて、うっかり店員さんが消してしまったんやろか?んでも、それやったら、後から点くっておかしくね?つか、そんな事があったら、一言ぐらいあるやろから、停電やったんやろか?
とか思いながらその時はそのまま。
が、帰りにトイレに行きたくなる事は、そこそこある訳で――つか、生活時間の都合から、仕事の帰りにコンビニでタバコを買っておく事は結構多い――次に入った時も、また電気が消えた。
げげっ。これはもしかしたらもしかして、「心霊現象」の類なん?ないよねー。たら、店員さんのいたずら?ないよねー。トイレの電気の接触が悪い訳?2回目ともなると流石になんだか気持ち悪い。店の人に聞いてみよか?んでもトイレの電気についてお問い合わせするんは、何だか気が引けるし、ちょっと恥ずかしい。
次のときも消えた。
3回目ともなると、微妙に慣れてきて、ここのトイレの電気は途中で消えるけど、そのうち点くんだ。と言う形でなんとなく納得してしまった。
その後、もう何回目になるんかは分らんけども、便座に座って、そろそろ消える頃合かなー、と、天井を眺めたら、ここで初めて、トイレの入り口あたりの天井に、室内灯じゃない、直径4cmぐらいの小さいライトみたいのがくっついてるのに気がついた訳よ。
むむ、もしや?と思って、そのライトぽいものに向かって、便座に座ったままで手を上げて振ったら、そいつに灯りが灯った。そして、今回は、トイレの電気は消えなかった。
そっかー、あれがセンサーになってたんやー。んで、私がこまかったから、座ってるときは、ヤツのサーチに補足されんかったんや。で、立ち上がったら電気が点いた、と。
さて、次のトイレチャンス(?)の時に、前回の仮説(笑)が正しかったか確かめてみようと思いまして、便座に座った状態で、例のライトに向かって手を振ってみたら、灯りが灯って、そしてそして、トイレの電気も消えなかった。
そんな仕掛けがあったんやー、と、感心したけども、以来、そのコンビニでトイレ利用する際には、ずっとセンサーに手を振り続けてて、これはこれで、なんだかなぁ、とは思う。
と、今調べると、人感タイプのセンサーは、動きを感知して、on/off切り替えって事なんで、私の座高は関係なかったのかもしれない。
ただ、時間は特に長かったとは思えないんで――いやもう、ふつーに用を足しただけだったし、気がつくまでは、「毎回」消えていたのよ。お行儀良すぎたのかしらw――、ちょっと違うのかな?色々見てると、トイレじゃ苦情が出たみたいな話もあったから、時間の方はあんまり関係ないのかも。
消し忘れ防止が目的みたいだけども、コストパフォーマンスの方は、設置費用とか、待機電力とか考えると、結構微妙みたい。これって、トイレに使うよりは、防犯目的とか足元の安全の為に使う方が、いいのかも。
夜道を移動する事が多くなってみると、街灯だけじゃなしに、門灯てのも、結構ありがたいもんだな、と、思うようになってるんだわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿